新・BQTV第16回〜写真部・その3〜
先月からお送りしてきた写真部も、ついに最終回です!
いろんな事を乗り越えて、ついに念願の「足利フラワーパーク」に到着した写真部一同。
早速、撮影大会がスタートしたのであった。。
今回はそんな部員達の撮影した写真を集めた、
『全編スライドショー』でお送りします!!
「BQTVは動画サイトじゃないのかよ!!」
お叱りはごもっとも。でも関係ないのです。
だって僕達、写真部だからっ!!
だってやっとの思いでたどり着いたのだからっ!!
部員達のセンスと才能が結集した写真集をどうぞご覧下さい!
僕達は決して「フラワーパーク」の回し者ではありません。
なぜなら編集が遅すぎて、藤の花の旬は、もうとっくに過ぎているのだからっ!!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>前田D様
画像は加工せずに色の違いを楽しむほうが素敵だと思います。
他のカメラの特色ですか?うわ~難しいですね。
ニコン前田さんのは広角レンズとおっしゃっていたので、夜の藤の全体を写した奥行きが感じられるものがそうかな?と思いました。
パナソニック佐藤さんのは藤が一番青っぽく、ピンクっぽいのがオリンパス木田さんで、お二方の間の色、ラベンダーっぽいのがペンタックス上地さん、かな?
カメラには全然詳しくないので、完全に当てずっぽうですw
次のBQTVも楽しみにしていますね♪
投稿: 姐 | 2007年6月18日 (月) 18時34分
>姐様
書き込みありがとうございました。
まさかカメラによってこんなに色が違うとは。。
本当だったら、これに加工して色を揃えたりするんでしょうけど、
色が違うのもありだな!と思ってそのままアップしました。
決して手を抜いたわけでは…(笑)
パナソニック・佐藤のカメラは青が綺麗でしたね。
他のカメラの特色も掴む事が出来るでしょうか?
投稿: 前田D | 2007年6月16日 (土) 21時15分
こんにちはv
とても綺麗なスライドショーを堪能しました。
写すカメラによって藤の色が違うっていうのが、とても不思議で素敵でした。
投稿: 姐 | 2007年6月15日 (金) 17時10分
リサ様
こちらこそありがとうございました。
ほのぼの!いい響きですな。
あの藤はゴールデンウィークごろが見頃でした。。
また来年観に行ってみるのがいいと思いますよ。
次回は一体どうなるんでしょうねえ?
僕が聞いてどうすんだ!?
どうぞお楽しみに。。
投稿: 前田D | 2007年6月14日 (木) 01時07分
いやはや。。。
普通に美しいです!
前回全前回とはうってかわって!(笑
いつものノリ大好きなんですが、
こういうのもいいですねぇえ…
ほのぼの楽しくみれました☆
行ってみたくなりましたよ!!!
素敵な活動ありがとうございました。。。☆
次回作、次回の活動にも期待です☆
投稿: リサ | 2007年6月13日 (水) 05時52分